成田宙路之 『自由に描けばいい』初期作品展
- 2018.04.09 Monday
- 15:06
JUGEMテーマ:イベント情報
成田宙路之 『自由に描けばいい』初期作品展
◆日時 5月12日(土) 〜 6月24日(木)
(14:00pm 〜 19:00pm)
◆会場 点と未来
調布市染地 3-1-816 A-5
電話 042-486-0170
※ 会期中イベント、ライブ等あり 詳細は電話で
JUGEMテーマ:イベント情報
成田宙路之 『自由に描けばいい』初期作品展
◆日時 5月12日(土) 〜 6月24日(木)
(14:00pm 〜 19:00pm)
◆会場 点と未来
調布市染地 3-1-816 A-5
電話 042-486-0170
※ 会期中イベント、ライブ等あり 詳細は電話で
JUGEMテーマ:イベント情報
成田宙路之 『街から』表紙絵展
◆日時 5月9日(土)〜6月9日(土)
(月曜日〜土曜日:19:00pm 〜 21:00pm)
◆会場 CAFE風知草
小田急線 柿生駅南口1分 (古いアパートを改造したカフェ)
電話 044-989-5483
※ ライブ 5月26日(土)
ポエトリー・ライブ
ギター: Pon
ライブスタート 17:30pm 投げ銭
URL:https://www.facebook.com/Cafe風知草-217870488546712/?rf=536831013017499
街からトークライブ第3回開催決定!
3月5日(土)街からトークライブ第3回の開催が決まりました!
「浅川マキのいた時代」というテーマで、フォーク界の哲人、小室等さんと、浅川マキの名伯楽として知られる音楽プロデューサーの寺本幸司さんに語っていただきます!
■ お問合せ・お申込み(街から編集室)
Tel 03-6638-6685 Fax 03-6638-6684
E-mail machikara@nifty.com
「街からトークライブ」第2回開催のお知らせです。
日 時:11月7日(土) PM3:00〜5:30
場 所:ピープルズ・プラン研究所
東京都文京区関口1−44−3信生堂ビル2F
参加費:800円
主 催:街からトークライブ実行委員会
問い合わせ&お申し込み:(株)街から舎
machikara@nifty.com
TEL:03-6638-6685
皆様の参加をお待ちしております!
カウンター・カルチュア・ムーブメントの蜂起した1960年代新宿!
この伝説的な街に集った人びとを鮮烈に活写し、
フォト・ドキュメンタリーとして再現させた写真展です。
渡辺 眸(わたなべ・ひとみ)
1968年、東京綜合写真専門学校卒業。60年代末、新宿の街と全共闘ムーブメントに出合い、東大安田講堂のバリケード内で唯一撮影を許された女性写真家として知られる。70年代にはアジア各国を旅し、インドとネパールには“魂の原郷”を感じてしばらく暮らした。スピリチュアル・ドキュメント写真を撮り続ける第一人者。写真集に『天竺』(野草社、1983年)、『モヒタの夢の旅』(偕成社、1986年)、『猿年紀』(新潮社、1994年)、『西方神話』(中央公論新社、1997年)、『ひらいて、Lotus』(出帆新社、2001年)、『てつがくのさる』(出帆新社、2003年)、『東大全共闘 1968−1969』(新潮社、2007年)など。